製品情報

製品名

TRAMCITY HAKODATE (トラムシティ 函館市電編)

ライセンス

函館市企業局交通部 物販(配布)許諾済み
放送音声 : 響丈 / 上田なおみ

システム要件

必要推奨
OSWindows10 64 bitWindows11 64 bit
プロセッサIntel Core i5Intel Core i7
メモリ8GB16GB
GPU– (確認中) – (確認中)
ストレージ4GB4GB

リリースノート

Ver.0.9.0 (2022/10/11)

体験版リリース

Ver.0.9.2 (2022/11/18)
  • 前面ミラー表示を追加
  • 設定情報を外部ファイル化
  • 自動車の数を 1 ~ 3 割増加 (負荷実験)
  • その他バグ
    • “自動空気ブレーキ” を “直通ブレーキ” の呼称に修正
    • 乗務終了ボタン押下後 ESC ポーズを実行するとフリーズする問題を修正
    • 乗降客と自動車の衝突バグを一部修正 (不完全)

Ver.0.9.3 (2022/11/30)

  • ミラー表示サイズ調整
  • 遠方信号の強調表示追加
  • 降車客の道路横断条件修正
  • 次駅表示デザイン変更
    • 運賃表示機風にしてみました
  • 設定系 (サウンド) バグ修正
  • その他バグ修正

既知の問題

内容今後の
対応
降車客が、車と衝突し動かなくなる。修正完了
ノートンアンチウィルスソフトに引っかかる。調査中
乗務終了ボタン押下後 ESC ポーズを実行するとフリーズする。
(運転開始時のフェーズイン時も同様)
修正完了
解像度 4K で一通り運転し、ゲームを再起動するとメニューが表示されなくなる。
※注意 : 復旧不能になるため再現実験厳禁

[今後の対応]
現状、セーブデータの保存に Unity の PlayerPrefs を使っているため、セーブデータが Windows レジストリに保存されております。

調べてみると、やはり PlayerPrefs は評判の悪い機能のようですので、つぎのバージョンアップでセーブデータを外部ファイルで扱うように変更します。

製品版リリース前に、体験版のマイナーバージョンアップで修正予定です。
これまでの設定・ハイスコアは維持できるようにする予定ですが、設計都合でクリアされる可能性がありますので、ご了承下さい。
修正完了
解像度設定の表示が、実際の解像度と異なる表示になることがある。修正完了
「自動空気ブレーキ」ではなく「直通ブレーキ」では?修正完了
マスコン 1 → 0 の音が、7 → 0 の音と同じになっている。製品版で修正
100 FPS など更新周期が早い環境において、乗客がムーンウォークする。製品版で修正
直通ブレーキでプレイした後、電気指令ブレーキでプレイできなくなる製品版で修正

アセット

準備中