コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAMCITY

  • 概要
  • 購入・ダウンロード
  • 遊び方
  • 路線
  • 車両
  • Q&A
  • 開発計画
  • 製品情報
  • スタッフ・クレジット
  • ブログ
  • 問い合わせ

Blender

  1. HOME
  2. Blender
2023-11-09 / 最終更新日時 : 2023-11-09 Saku TRAMCITY

TRAMCITY 開発レポート #6 製品化に向けた調整

10月は TRAMCITY 関連で多くのイベントがありまして、すっかり更新が滞ってしまいました。イベントの様子については別途記事を書かせていただきます。 さて、それらイベントのおかげで TRAMCITY の調整が進みまし […]

2021-05-16 / 最終更新日時 : 2021-05-16 Saku Blender

TRAMCITY 開発レポート 歩道と車道を改良

こんにちは, saku です。Unity による路面電車 運転シミュレータの開発レポート。 今回は、函館市の街の雰囲気を出すために、車道と歩道の設置アルゴリズムと素材(テクスチャ)を見直しましたので、そのご報告です。 歩 […]

2020-05-03 / 最終更新日時 : 2020-05-14 Saku TRAMCITY

月次報告 ~函館 8000 形運転席モデリングと Mesh Baker 導入~

こんにちは! TRAMCITY の開発状況をレポートします。 4 月の実績 函館市電 8000 形の内外装モデリング ひとまず、Unity で映り込む部分はモデリングが完了しました。運転席の圧力計は針表示が残っていますが […]

最近の投稿

函館市電貸切イベントでの参加特典・物販のご案内

2024-05-23

4月末~5月アップデート予告 新自動放送追加&運転士音声に野月貴弘さん・豊岡真澄さん・山本紗由美さん・増井慎吾さんが登場!

2024-04-14

2024/6/1 ~ 2 函館市電貸切イベント実施!

2024-04-04

TRAMCITY HAKODATE 発売!

2024-01-11

TRAMCITY Steam ストアページを開設しました!

2023-12-26

TRAMCITY 開発レポート #8 UI 更新と英語対応

2023-12-22

TRAMCITY 開発レポート #7 発売に向けた準備

2023-11-28

TRAMCITY 開発レポート #6 製品化に向けた調整

2023-11-09

TRAMCITY 開発レポート #5 十字街の分岐器と歩行者の実装

2023-10-11

Maker Faire Tokyo 2023 @ 東京ビッグサイト 出展のお知らせ

2023-10-06

カテゴリー

  • Blender
  • TRAMCITY
  • Unity
  • 鉄道

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2022年11月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2018年8月
  • プライバシーポリシー

Copyright © TRAMCITY All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 概要
  • 購入・ダウンロード
  • 遊び方
  • 路線
  • 車両
  • Q&A
  • 開発計画
  • 製品情報
  • スタッフ・クレジット
  • ブログ
  • 問い合わせ